三浦秀夫( 友人)
「強行採決やめろ」「戦争法案絶対反対」がんばるぞ
匿名(教員)
採決予定日直前となってしまい、申しわけありません。国会前に何度か足を運ぶなどは致しましたが。どうぞよろしくお願いいたします。
川岸 貴子(国際教養学部非常勤講師)
これほど多くの専門家が安保関連法案を憲法違反と判断している。また,国民の代表である国会議員が、国民が8割反対している法案を無理やり通すことは、少数意見の尊重を前提とした民主主義に反するものである。 違憲である安保法案を「合憲」とし、故に憲法尊重擁護義務(憲法第99条)にも違...
須藤 忠幸(たまに前を通りかかる前期高齢者)
人の声、神の声がとどかない かつて身内であった先人の苦言さえとどかない 暴走の先に待っているのは、見たこともない妖怪の出現だ 世界を飛びまわり、破壊し、殺し、殺される 戦争を止めよう、始まる前に!
匿名(卒業生)
昨今、東北で堤防が欠壊し、大きな被害が出ています。自衛隊の方々始め、多くの人が命がけで救助に当たってくれています。そんな方々を、憲法の解釈の手続きの説明と議論が不十分な中、採決をして危険な場所に送る事が、緊急に必要なことなのでしょうか。
井上 洋 (元非常勤講師)
趣旨に賛同いたします。また、署名の機会を与えていただいたことに感謝いたします。反対の声をあげることのできる、そして広く大学内外の人びとが集まることのできる空間を持つ中京大学に敬意を表します。南山在学勤務。
水野真佐子(芦川准教授の知り合い)
安倍政権は、この憲法違反の法案の本質(アメリカといっしょに世界中に出かけて戦争する国作り)を隠し、でたらめな国会答弁を繰り返し、強行採決に突き進もうとしています。このような情勢のなかで若い学生のみなさん、学者の方々が立ち上がってくださっていることは、本当に心強い限りです。戦...
匿名(卒業生)
モントリオール在住です。原発も反対です。正しい戦争はない。国、軍隊は市民を守らない。アメリカは日本を守らない。アメリカは自国のことしか考えていません。日本の素晴らしい文化、人々を守るために戦争反対。
渡邊佑美(卒業生)
祖父が少年兵として出兵した話を小さい頃よく聞かされました。 如何に戦争が悲惨で、そこから生み出されるものは負の遺産しかないか。 現在でも先の戦争での隣国との諍いが終わりを告げてもおらず、アメリカの言われるがまままたも法律を簡単に変えてしまう現状に、一国家として不安を感じます...
平林久美子(卒業生)
母校が戦争法案反対を表明している事に誇りを持ちます。反対の声を上げ続ける事が重要だと自信を持てました。