匿名(卒業生)
次の世代の子どもたちのために残してやれることは、平和で当たり前のことが、当たり前にできる、日本だと思います。祖父母たちが繋いできてくれた平和への思いを私たちはきちんと引き継ぎ、伝え、戦争は絶対しない、平和な日本に向かうことを強く願います。
三上肇(スポーツ科学部教授)
安倍政権における国民の意思を無視した一連の政策に不安を覚える。
匿名(中京大学現役生)
日本が少しずつ戦争に加担する道に進んでいると今感じています。引き返すなら今のうちです。 戦争を経験した人々が発する戦争のない世界を願う声を、私たちはこれからも忘れてはいけないと思います。戦争からは何も生まれない。
井谷惠子(中京大学教員の友人)
私たちの送り出した学生たちが戦争の危険にさらされる可能性のある「安全保障関連法案」に強く反対し、即時廃案を求めます。
匿名(学生)
確かにこの法案は米と関係を保つのには必要なのかもしれない。しかし、戦争に巻き込まれる確率は極めて高いに違いない。安倍さんは、この法案が戦争法案ではないと断定しているが、私は平和に繋がるとは思えない。日本国民が幸せに平和に暮らせるとは思えない。また、憲法9条に違反している。そ...
宗貞秀紀(昭和46年法学部卒業生)
動ける時に,きちんと主張しておかないと一生の後悔を残すことになります
匿名(学生)
安保関連法案強行採決など国民の意思を無視したものだと思います
家田重晴(スポーツ科学部教授)
「安保関連法案」の強行採決に反対します。 国民の声を集めて、これを廃案に追い込みましょう!
大石智之(経営学部卒業生)
卒業生の大石智之(33歳)と申します。 今は名城大学大学院生として、行政法の勉強をさせていただいていますまた、地元である長野県宮田村議会議員です。 違憲が明白な安保法案のみならず、憲法破壊行為を行う安倍政権には、廃案、退陣を求めます。...
匿名(知人)
私も「安保関連法案」に反対します。